こんにちは!!
昨日の出張は、奈良へ間取りの打合せに行ってきました。
10時30分の待ち合わせなので、朝6時に設計士さんも一緒に出発!!
待合せ場所は、猿沢池や、興福寺・春日大社など観光地がすぐ近くにある場所でした(^^♪
が、残念な事に、予定が詰まっているので、打合せと、
お客様と一緒にお昼ご飯を食べただけでとんぼ返り・・
お客様からは、とっても美味しいお土産をいただきました(^_-)-☆


知ってる方もみえるかと思いますが、 ”柿寿賀” と言って
柚子皮の甘露煮を芯に、干し柿で巻いてあるので、柚子の香りがしてとっても上品な味がします(^_^)
箱もしばらく眺めていましたが、パンフレットを見ると、
箱と包装紙のデザインは、奈良在住のろうけつ染め作家 粟津義典 様の作品で、
柿寿賀とあわせて古都奈良の情緒を感じていただけますと幸いです。と書いてありました。

箱の裏に、達筆で書いてあります。
冷凍しても良いとの事なので、残りは楽しみに冷凍して後日いただきたいと思います(^^♪
ありがとうございました!!