こんにちは、リョウです🍀
「家づくり」は、多くの人にとって人生で一度きりの大きなプロジェクトです🏠
理想の家を実現したいと願う一方で、何から始めれば良いか分からず、不安を抱える方も少なくありません
本日は、つむぎ舎のこだわりを交えながら、家づくりを楽しむための2つの秘訣を紹介します💡
⒈資金計画の透明性が安心の第一歩
家づくりでよく耳にするのが、「予定よりもお金がかかってしまった」「見積書より請求書の金額が高い」というお金に関するお悩み😨
これは、家づくりを進める中で変更や要望が増えることにより追加費用が発生するためです
どうしてこのようなことが起きてしまうのでしょう?
それは、お客様にできるだけ安い金額を掲示するため、必要最低限の内容で見積をしているからです⚡️
工事が始まって確認すると、「想像していたものが無い」「もう少しグレードを上げたい」となり
追加費用が発生してしまいます💥
つむぎ舎ではお客様の理想や要望を叶えられる「必要十分な見積」を提示しています💪🏻
他社さんの見積と比べて、決して安くはないと感じる場合があるかもしれません!
しかし、それは後から驚くような追加費用を防ぎ、お客様が安心して家づくりを楽しめるようにするためです🎉
こうした透明性のある資金計画が、家づくりを成功へと導く鍵となります🔑
⒉現場での打ち合わせが叶える理想の家づくり
家づくりの計画段階では、図面を見ながら打ち合わせを進めていきます📃
しかし、完成時に「思っていた広さと違った」「電気の位置がイメージと違った」といったギャップが生まれることも少なくありません🤔
図面を見て寸法を聞いただけで、実際の広さや大きさを正確に思い描くことは、建築をやっている人間でもかなり難しいです💔
そのため、つむぎ舎では、工事の進捗に合わせてお客様と現場で打ち合わせすることを重視しています👍🏻
例えば、電気工事の段階で「コンセントの位置はこれで大丈夫か」、収納を作る際は「棚はこの高さで問題ないか」といった確認をしていただきます🫡
他社さんに比べ打ち合わせの回数が多く、大変と感じる方もいるかもしれません!
しかし、こうした細かな確認を積み重ねることで、お客様の理想を形にする家が完成します🏡
家づくりは数ヶ月のプロセスですが、完成後は一生もの✨
時間をかけて悩み、考え抜いた家だからこそ、大切にしたいという気持ちが生まれるものです☺️
一緒に家づくりをしませんか?
家づくりは、単に住む場所を作るだけではありません!
理想の家を考え、悩み、そして楽しむ過程そのものです💎
つむぎ舎が、お客様が一生愛せる家づくりのお手伝いをします🙌🏻
ぜひ一度、お気軽にご相談下さい🥳
今週の1曲⬇️